ゲーム機 SEGA セガ MRGA DRIVE メガドライブ メガCD

今回の商品は、人気のゲーム機でしたので、しっかりお値段を付けさせて頂きました。
メガドライブ(MEGA DRIVE)
メガドライブは、セガが1988年に日本で発売した16ビット家庭用ゲーム機です。北米では「Genesis(ジェネシス)」の名称で販売され、世界中で高い人気を誇りました。アーケードに匹敵する性能を家庭に持ち込むことを目指し、当時としては先進的なグラフィックとサウンド機能を備えていました。
搭載されたモトローラ68000プロセッサは、当時のゲーム機としては非常に高性能で、アクションゲームやシューティングゲームなど、スピード感と操作性が求められるタイトルで特に力を発揮しました。代表的なタイトルには、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』や『ガンスターヒーローズ』『ストリート・オブ・レイジ』などがあります。
メガCD(MEGA-CD)
メガCDは、1991年に日本で発売されたメガドライブ用の周辺機器で、CD-ROMドライブを追加することによって、大容量メディアでのゲーム展開を可能にしました。これにより、より多彩な演出やボイス、アニメーションが含まれるゲームを提供できるようになり、ゲーム表現の幅が大きく広がりました。
CD-ROMを活かした代表的なタイトルには、『LUNAR ザ・シルバースター』『うる星やつら ~ディア マイ フレンズ~』『ナイトトラップ』などがあり、当時としては斬新な映像表現やストーリー展開が注目されました。
メガCDは、メガドライブと連携することで、当時のゲーム表現を一段と進化させた存在であり、90年代前半のゲーム史において重要な役割を果たしました。
お宝鑑定・よろず屋 豊橋新栄店ではゲーム機をお買取りさせて頂いております。
メガドライブ、PCエンジン、セガサターンなど、どんなゲーム機でもお買取りいたします。
遊ばなくなったゲーム機が眠っているという方は、ぜひ当店にお売りください。
お待ちしております。
2025年05月24日 12:30